2013/01/31 恐怖の始まり・・・
MASA-K

以前から・・ここの空港現場は・・・
【突貫工事】だ!!(  ̄▽ ̄)σ
と・・喚いていたが・・・
今までは・・・昼間の工事を職員4人でやっていただけのこと・・・
今までの工事は・・・つまりは・・・
恐怖の突貫工事への・・・
序章・・プロローグ
に過ぎなかったのだ・・・
そして・・いよいよ・・・
恐怖の突貫工事への本編が始まったんだ!!!
突貫工事の代名詞でもある・・・
昼夜工事だ!!( ゚∀゚)σ
昼夜工事とは・・・・読んで字のごとく・・・
昼も夜も・・・24時間体制で現場を稼働させる!!
ということだ!!!
昼間の工事は・・今までと同様に進捗していく事になる・・・
それに・・プラス!!夜間工事も入って来たわけだ!!( ̄▽ ̄;)
そして・・・職員人員は・・・変わらず・・・
昼間工事は・・・俺とM下が担当する。
夜間工事は・・・T田とKが担当することになった。
そうなることで、今まで4人でやっていた書類や現場管理は・・・俺とM下に!!
夜間作業も昼間と同じ書類や現場管理がある・・・
それを・・・T田とKに!!
それぞれ分業していた仕事内容が・・・それぞれ“2倍”となって・・・
跳ね返ってくる事になる!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
先日・・・・
夜間工事の初日だったため・・・俺も・・夜間作業に参加してきた!!
この時期の夜間作業は・・・・寒い!!
俺は・・以前の夜間工事で体験しているので・・・どれだけ寒いかは・・だいたい想像はついた・・・
完全防備に身を包み・・・
万全を期す俺・・T田・・K・・・
夜・・・22:30・・・空港の最終便が離発着し・・・
空港が封鎖されたのを確認して・・・夜の現場へ向かう・・・
現場に着いて・・・・
車から降りた俺達・・・・・
M「サッブゥ~~~~~ッ!!(((;゚Д゚)))ガタガタ 」
T田「オォォォォオオオ・・・・・・(#+_+)」
K「アワアワ・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタ・・・」
正直・・寒さが・・・ハンパない!!のだ!! (||´∀`)
これは・・今まで経験した・・夜間工事の寒さとは・・・
全く・・質が違う・・・本物の寒さだ!!
なんちゅ~・・寒さ何だよ!!!これ!! (*´д`)σ
恐るべし!空港作業所!!
そんな中・・・・
粛々と現場は遂行される・・・
まずは・・・全景・・・
クレーンを使用しての・・法面防護マットの敷設だ!!!

法面の表土をすきとった後・・・
その面にマットを設置していく・・・・

そして・・これが・・・・マット・・・
マットと言っても・・・そこらへんのカーペットみたいなもんじゃないぜ・・・
【コンクリートブロックマット】と言って・・・
布の表面に・・コンクリートのブロックが敷き詰められた・・マット・・・
1枚の重量は・・・800kg

そのマットを・・・
クレーンで吊り上げて・・・所定の場所まで持っていき・・・
敷いて行く・・・

こういう風に敷いて行くのだが・・・
最初の1枚目の敷き方が悪ければ・・・その先ずっとその流れで敷かれていくので・・
この1枚目だけは・・・やけに気を使う!!!

慎重に!!!慎重に!!!(* ゚ー゚)σ

寸法をこまめに測りながら・・・慎重に敷いて行く・・・
作業員A「チョイ!!チョイ!!・・・3セン・・・向こう!!」
作業員B「3セン・・っすね!!・・・ヨイッ!!」
作業員A「あっ!!バカッ!!7セン行ったじゃねぇ~かよ!!4セン戻しっ!!」
作業員B「4セン戻し・・っすね!!ヨイッ!!」
作業員A「あと・・・2セン!!!
あと・・・1セン!!
あと・・・5ミリ!!!」
M「5ミリはOKだろ!!(  ̄ロ ̄)σ」
なんて会話しながら敷いて行く!!!
1枚目が終わると・・・上段を敷いて行く・・・

こうやって・・・
法麺防護マットは・・・敷かれていくんだ・・・
そして・・・・
敷かれたマットは・・・・
土だけだった無防備な法面を・・・・このマットで防護していく・・・・
すると・・・・・

こんな姿へと・・・変貌を遂げていくわけだ!!!
あとは・・・細かい端部処理は・・昼間の工事で処理していくぜ!!!(o^ー')b
T田・・・K・・・・
風邪ひくなよ!!( ゚Д゚)σ
空港・・夜間・・・恐るべし・・・( ̄▽ ̄;)


以前から・・ここの空港現場は・・・
【突貫工事】だ!!(  ̄▽ ̄)σ
と・・喚いていたが・・・
今までは・・・昼間の工事を職員4人でやっていただけのこと・・・
今までの工事は・・・つまりは・・・
恐怖の突貫工事への・・・
序章・・プロローグ
に過ぎなかったのだ・・・
そして・・いよいよ・・・
恐怖の突貫工事への本編が始まったんだ!!!
突貫工事の代名詞でもある・・・
昼夜工事だ!!( ゚∀゚)σ
昼夜工事とは・・・・読んで字のごとく・・・
昼も夜も・・・24時間体制で現場を稼働させる!!
ということだ!!!
昼間の工事は・・今までと同様に進捗していく事になる・・・
それに・・プラス!!夜間工事も入って来たわけだ!!( ̄▽ ̄;)
そして・・・職員人員は・・・変わらず・・・
昼間工事は・・・俺とM下が担当する。
夜間工事は・・・T田とKが担当することになった。
そうなることで、今まで4人でやっていた書類や現場管理は・・・俺とM下に!!
夜間作業も昼間と同じ書類や現場管理がある・・・
それを・・・T田とKに!!
それぞれ分業していた仕事内容が・・・それぞれ“2倍”となって・・・
跳ね返ってくる事になる!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
先日・・・・
夜間工事の初日だったため・・・俺も・・夜間作業に参加してきた!!
この時期の夜間作業は・・・・寒い!!
俺は・・以前の夜間工事で体験しているので・・・どれだけ寒いかは・・だいたい想像はついた・・・
完全防備に身を包み・・・
万全を期す俺・・T田・・K・・・
夜・・・22:30・・・空港の最終便が離発着し・・・
空港が封鎖されたのを確認して・・・夜の現場へ向かう・・・
現場に着いて・・・・
車から降りた俺達・・・・・
M「サッブゥ~~~~~ッ!!(((;゚Д゚)))ガタガタ 」
T田「オォォォォオオオ・・・・・・(#+_+)」
K「アワアワ・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタ・・・」
正直・・寒さが・・・ハンパない!!のだ!! (||´∀`)
これは・・今まで経験した・・夜間工事の寒さとは・・・
全く・・質が違う・・・本物の寒さだ!!
なんちゅ~・・寒さ何だよ!!!これ!! (*´д`)σ
恐るべし!空港作業所!!
そんな中・・・・
粛々と現場は遂行される・・・
まずは・・・全景・・・
クレーンを使用しての・・法面防護マットの敷設だ!!!

法面の表土をすきとった後・・・
その面にマットを設置していく・・・・

そして・・これが・・・・マット・・・
マットと言っても・・・そこらへんのカーペットみたいなもんじゃないぜ・・・
【コンクリートブロックマット】と言って・・・
布の表面に・・コンクリートのブロックが敷き詰められた・・マット・・・
1枚の重量は・・・800kg

そのマットを・・・
クレーンで吊り上げて・・・所定の場所まで持っていき・・・
敷いて行く・・・

こういう風に敷いて行くのだが・・・
最初の1枚目の敷き方が悪ければ・・・その先ずっとその流れで敷かれていくので・・
この1枚目だけは・・・やけに気を使う!!!

慎重に!!!慎重に!!!(* ゚ー゚)σ

寸法をこまめに測りながら・・・慎重に敷いて行く・・・
作業員A「チョイ!!チョイ!!・・・3セン・・・向こう!!」
作業員B「3セン・・っすね!!・・・ヨイッ!!」
作業員A「あっ!!バカッ!!7セン行ったじゃねぇ~かよ!!4セン戻しっ!!」
作業員B「4セン戻し・・っすね!!ヨイッ!!」
作業員A「あと・・・2セン!!!
あと・・・1セン!!
あと・・・5ミリ!!!」
M「5ミリはOKだろ!!(  ̄ロ ̄)σ」
なんて会話しながら敷いて行く!!!
1枚目が終わると・・・上段を敷いて行く・・・

こうやって・・・
法麺防護マットは・・・敷かれていくんだ・・・
そして・・・・
敷かれたマットは・・・・
土だけだった無防備な法面を・・・・このマットで防護していく・・・・
すると・・・・・

こんな姿へと・・・変貌を遂げていくわけだ!!!
あとは・・・細かい端部処理は・・昼間の工事で処理していくぜ!!!(o^ー')b
T田・・・K・・・・
風邪ひくなよ!!( ゚Д゚)σ
空港・・夜間・・・恐るべし・・・( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト