2016/05/31 次の現場!!
MASA-K

昨日・・・俺の次の就職現場が決まった!!
いや・・・・
もとい!!
次の工事は・・俺が所長ではなく・・・・
俺は・・・技術的支援!!
前回の・・“今津”の現場でも・・・・
技術的支援・・だった!!
あれは・・・工事が終わる1か月前からで・・・・
どうしようもない状態からのスタートだったが・・・・・・
しかし!!今回は・・・
スタートからサポートできるので・・・
そう間違いはないだろう!!(^_-)-☆
今回の所長は・・・U山君!!
俺の・・この現場での使命は・・・・・
このU山君を・・・・
所長として覚醒させる!
ってことだ!!O(≧∇≦)O
工事自体は・・・そこまで難易度はないので・・・・
U山君にとっても・・・いい勉強になる現場になるだろう!!
工事の種類は・・・・・
サンドコンパクションパイル工事!!
なんですか??それ・・・??
って感じの方もいるでしょうが・・・・・
だいたい・・・カタカナや・・・横文字になると・・・
見ただけで受け付けない感じだけど・・・・(^^ゞ
『サンドコンパクションパイル』
とは!!
読むと・・・小難しい感じだけど・・・・・
簡単に言うと・・・・
軟弱な地盤に・・・砂で出来た地中杭を形成する工事
ただ・・・それだけ!!(^_-)-☆
図解すると・・・・
こうなる!!

まず・・・・
“オーガ”と言われるマシンで・・・・地中に穴をほがし・・・・
その穴の中に・・・砂を締固めながら・・・投入していく!!
そして・・・オーガを抜いて・・・完成!!(^_-)-☆
ではいったい・・・・何のためにするのか!?
この・・サンドコンパクションパイルは・・・・
基本的に・・地盤が軟弱な場所・・・・埋め立てた場所で・・・
何らかの工事をする上で・・・・
液状化を防止する為に行われる工法なんです・・・
N値の小さい・・軟弱地盤の地中に・・・・
圧密された砂の柱を構築することで・・・・
地盤自体の強度を増すことができる!!
想像してほしい・・・・・
雨が降った・・柔らかい土の中に・・・・
手で穴を掘って・・・中に・・・
サラサラ乾いた砂を・・・締固めながら入れていったら・・・・
柔らかい土も・・・強くなると・・・思わない・・??(^^ゞ
まさに!!それ!!
難しい事なんかないんだよ!!(^_-)-☆
ただ・・・それが工事になると・・・・
量が多くなって・・・・
穴を掘る機械も・・・大きくなるだけなんだよ!!
今回・・使用する機械は・・・・

これは・・・ネット上から拝借したものだけど・・・(^^ゞ
今回の現場も・・・・
これと遜色ないくらいの機械が入るだろう!!
これが・・・・・
サンドコンパクションパイル工法!!
さて!!!
U山君を・・・
じっくり鍛えましょうかね!!(*^日^*)゛グワッハッハ


昨日・・・俺の次の就職現場が決まった!!
いや・・・・
もとい!!
次の工事は・・俺が所長ではなく・・・・
俺は・・・技術的支援!!
前回の・・“今津”の現場でも・・・・
技術的支援・・だった!!
あれは・・・工事が終わる1か月前からで・・・・
どうしようもない状態からのスタートだったが・・・・・・
しかし!!今回は・・・
スタートからサポートできるので・・・
そう間違いはないだろう!!(^_-)-☆
今回の所長は・・・U山君!!
俺の・・この現場での使命は・・・・・
このU山君を・・・・
所長として覚醒させる!
ってことだ!!O(≧∇≦)O
工事自体は・・・そこまで難易度はないので・・・・
U山君にとっても・・・いい勉強になる現場になるだろう!!
工事の種類は・・・・・
サンドコンパクションパイル工事!!
なんですか??それ・・・??
って感じの方もいるでしょうが・・・・・
だいたい・・・カタカナや・・・横文字になると・・・
見ただけで受け付けない感じだけど・・・・(^^ゞ
『サンドコンパクションパイル』
とは!!
読むと・・・小難しい感じだけど・・・・・
簡単に言うと・・・・
軟弱な地盤に・・・砂で出来た地中杭を形成する工事
ただ・・・それだけ!!(^_-)-☆
図解すると・・・・
こうなる!!

まず・・・・
“オーガ”と言われるマシンで・・・・地中に穴をほがし・・・・
その穴の中に・・・砂を締固めながら・・・投入していく!!
そして・・・オーガを抜いて・・・完成!!(^_-)-☆
ではいったい・・・・何のためにするのか!?
この・・サンドコンパクションパイルは・・・・
基本的に・・地盤が軟弱な場所・・・・埋め立てた場所で・・・
何らかの工事をする上で・・・・
液状化を防止する為に行われる工法なんです・・・
N値の小さい・・軟弱地盤の地中に・・・・
圧密された砂の柱を構築することで・・・・
地盤自体の強度を増すことができる!!
想像してほしい・・・・・
雨が降った・・柔らかい土の中に・・・・
手で穴を掘って・・・中に・・・
サラサラ乾いた砂を・・・締固めながら入れていったら・・・・
柔らかい土も・・・強くなると・・・思わない・・??(^^ゞ
まさに!!それ!!
難しい事なんかないんだよ!!(^_-)-☆
ただ・・・それが工事になると・・・・
量が多くなって・・・・
穴を掘る機械も・・・大きくなるだけなんだよ!!
今回・・使用する機械は・・・・

これは・・・ネット上から拝借したものだけど・・・(^^ゞ
今回の現場も・・・・
これと遜色ないくらいの機械が入るだろう!!
これが・・・・・
サンドコンパクションパイル工法!!
さて!!!
U山君を・・・
じっくり鍛えましょうかね!!(*^日^*)゛グワッハッハ
スポンサーサイト