--/--/-- スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/10/19 まだまだ・・・だな・・・
MASA-K

今・・・アイランドの現場で・・・U山所長のサポートをしているんだけど・・・
U山自身も・・・努力はしているんだと思う・・・・
しかしながら・・・・
まだまだ・・・所長として覚醒していない・・・・
していないというか・・・・
覚醒しようと思っているのかさえ不安に感じるんだ!!
そう思えてしょうがない事項を・・・書いてみると・・・・
○圧倒的な“コミニュケーション不足”
本人曰く・・・「口下手」というカテゴリーで済ませてしまうのだが・・・
俺的には・・・口下手とコミニュケーション不足は全くの別物!!
だと思っていて・・・
仕事をしていれば・・・色んな人と知り合い・・・会話をしないと・・・
性格も分からない・・・伝えたいことも伝わらない・・・
ところが・・・彼は・・・伝えなきゃいけない事も・・・伝えない・・・・
いや・・・伝えきれないのだ!!
自分の意志を誰かに伝えるコミニュケーションを・・・自ら避けているように見えるんだ!
それを・・・・
「僕は・・口下手なので・・・(; ̄ー ̄A 」
って・・・・・
そこは違うだろっ!(メ゚皿゚)σ
○完全な“指示待ち族”
もうね・・・・誰かの指示があるまで・・・・
ボォーーーーー・・・・・っとしてる彼・・・・
朝・・出勤してきて・・・
M『おい・・今日は何をするんだ・・??(  ̄ロ ̄)σ』
U山「えっ?・・・・今日ですか・・・??(゚∇゚ ;)エッ!?」
この驚き具合から・・何も考えてない事が伺い知れる・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
とにかく・・誰かから・・・これをしろ!あれをしろ!
と・・指示を受けないとやらない・・・・
自らが考え・・動いてすることは・・・ほぼほぼない!!
所長たるや待ってるだけじゃダメだろ!(。≧O≦)ノ
○組織的ルールを理解していない
現場を任されている所長は・・・・ある程度の権限と責任を与えられている・・・・
しかしながら・・・・
何でも勝手にやっていいわけではない!!
現場所長といえど・・・会社という組織の一員だ!!
現場で何か事を起したければ・・・・
自分発信で・・・社内のそれぞれの部署長に承諾をもらい・・・・
最終的には・・社長の承認をもらわなければ・・・・
事は進められないのだ!!
それは・・・組織としてのルール!!
彼は・・そこの認識が薄い・・・・
誰にも何も言わず・・・・社内にも何も知らせることなく・・・・
勝手に・・・・段取りをしていく・・・・
M『おいおい・・それって・・社内に稟議書・・・回覧したのか?( -Д-)σ』
U山「は・・??いえ・・・ダメですかね・・・?( ̄▽ ̄;)」
M『ダメに決まってるだろ!その金はどこから捻出すんだよ!(#`Д´)σ』
U山「僕の現場のお金で・・・・(・_・;)」
M『お前の金じゃない!会社の金だ!バカ野郎!(#`皿´)σ』
○金銭的意識がない
現場の総責任者として存在する・・現場所長!!
所長には“原価管理”という重要な任務がある!!
要は・・・現場の・・・会社のお金を握っているわけだ!!
現場は・・・・下請業者と請負契約を交わしていて・・・
その契約内容に応じ・・・毎月支払いを起していく・・・
しかし・・現場とは生き物・・・・
契約にない・・予定外の工事も発生する!!
それは・・・社内的にも・・・・
“予定外の工事をさせるための理由・・・・それに掛かる金額”
等を記載した書類を回覧しなければならない・・・
しかし・・・彼は・・そんなもの・・どこ吹く風・・・・
U山「あ・・○○さん?(下請業者の責任者)・・今月・・契約外の工事の請求をして下さい!( ̄0 ̄;)」
M『あのさ・・・お前・・・会社に契約外工事の書類・・・承認もらってるのか?(  ̄ロ ̄)σ』
U山「は・・??いえ・・・その書類・・・いるんですか・・?」
M『契約外工事だから・・・そりゃいるだろうよ!( - ゛-)σ』
U山「たった50万円くらいだったんで・・必要ないかと思ってました・・f(´-`;) 」
M『たった50万円ってどいういうこった!ボケ!( ゚曲゚)σ』
U山「は・・はい・・・・(;´д`)ゞ」
M『契約外うんぬんは抜きにして・・・・
工事のお金に“少額”“高額”は関係ねぇんだよ!!(╬ŎдŎ )σ』
U山「は・・はい・・・(;゚-゚)」
M『お前・・よくそんな金額の受け渡しを・・・誰の承認も受けずに・・出来るよなぁ~・・・(; ̄ー ̄A』
U山「は・・はぁ~・・・・(;´Д`A ```」
M『現場の金は・・・会社の金なんだぞ!!』
U山「はぁ~・・・(A;´ 3`) 」
M『そんな会社のお金を・・・勝手にポンポン払えるか!ボケ!』
U山「そうなんですねぇ~・・・・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・」
M『お前・・そこから教えないといけないのかよ!Σ( ̄Д ̄;)!』
他にも・・いろいろあるのだが・・・・・
書けばきりがない!!
とにかく・・・・・彼にはまだ・・・・
現場を任せられるレベルではない!!
所長としての意識が低すぎるし・・・・
技術的なこと以前に・・・・
社会人としてのモラルが備わっていない気がする・・・・
まだまだ・・・先は長いぞ・・・こりゃ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・


今・・・アイランドの現場で・・・U山所長のサポートをしているんだけど・・・
U山自身も・・・努力はしているんだと思う・・・・
しかしながら・・・・
まだまだ・・・所長として覚醒していない・・・・
していないというか・・・・
覚醒しようと思っているのかさえ不安に感じるんだ!!
そう思えてしょうがない事項を・・・書いてみると・・・・
○圧倒的な“コミニュケーション不足”
本人曰く・・・「口下手」というカテゴリーで済ませてしまうのだが・・・
俺的には・・・口下手とコミニュケーション不足は全くの別物!!
だと思っていて・・・
仕事をしていれば・・・色んな人と知り合い・・・会話をしないと・・・
性格も分からない・・・伝えたいことも伝わらない・・・
ところが・・・彼は・・・伝えなきゃいけない事も・・・伝えない・・・・
いや・・・伝えきれないのだ!!
自分の意志を誰かに伝えるコミニュケーションを・・・自ら避けているように見えるんだ!
それを・・・・
「僕は・・口下手なので・・・(; ̄ー ̄A 」
って・・・・・
そこは違うだろっ!(メ゚皿゚)σ
○完全な“指示待ち族”
もうね・・・・誰かの指示があるまで・・・・
ボォーーーーー・・・・・っとしてる彼・・・・
朝・・出勤してきて・・・
M『おい・・今日は何をするんだ・・??(  ̄ロ ̄)σ』
U山「えっ?・・・・今日ですか・・・??(゚∇゚ ;)エッ!?」
この驚き具合から・・何も考えてない事が伺い知れる・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
とにかく・・誰かから・・・これをしろ!あれをしろ!
と・・指示を受けないとやらない・・・・
自らが考え・・動いてすることは・・・ほぼほぼない!!
所長たるや待ってるだけじゃダメだろ!(。≧O≦)ノ
○組織的ルールを理解していない
現場を任されている所長は・・・・ある程度の権限と責任を与えられている・・・・
しかしながら・・・・
何でも勝手にやっていいわけではない!!
現場所長といえど・・・会社という組織の一員だ!!
現場で何か事を起したければ・・・・
自分発信で・・・社内のそれぞれの部署長に承諾をもらい・・・・
最終的には・・社長の承認をもらわなければ・・・・
事は進められないのだ!!
それは・・・組織としてのルール!!
彼は・・そこの認識が薄い・・・・
誰にも何も言わず・・・・社内にも何も知らせることなく・・・・
勝手に・・・・段取りをしていく・・・・
M『おいおい・・それって・・社内に稟議書・・・回覧したのか?( -Д-)σ』
U山「は・・??いえ・・・ダメですかね・・・?( ̄▽ ̄;)」
M『ダメに決まってるだろ!その金はどこから捻出すんだよ!(#`Д´)σ』
U山「僕の現場のお金で・・・・(・_・;)」
M『お前の金じゃない!会社の金だ!バカ野郎!(#`皿´)σ』
○金銭的意識がない
現場の総責任者として存在する・・現場所長!!
所長には“原価管理”という重要な任務がある!!
要は・・・現場の・・・会社のお金を握っているわけだ!!
現場は・・・・下請業者と請負契約を交わしていて・・・
その契約内容に応じ・・・毎月支払いを起していく・・・
しかし・・現場とは生き物・・・・
契約にない・・予定外の工事も発生する!!
それは・・・社内的にも・・・・
“予定外の工事をさせるための理由・・・・それに掛かる金額”
等を記載した書類を回覧しなければならない・・・
しかし・・・彼は・・そんなもの・・どこ吹く風・・・・
U山「あ・・○○さん?(下請業者の責任者)・・今月・・契約外の工事の請求をして下さい!( ̄0 ̄;)」
M『あのさ・・・お前・・・会社に契約外工事の書類・・・承認もらってるのか?(  ̄ロ ̄)σ』
U山「は・・??いえ・・・その書類・・・いるんですか・・?」
M『契約外工事だから・・・そりゃいるだろうよ!( - ゛-)σ』
U山「たった50万円くらいだったんで・・必要ないかと思ってました・・f(´-`;) 」
M『たった50万円ってどいういうこった!ボケ!( ゚曲゚)σ』
U山「は・・はい・・・・(;´д`)ゞ」
M『契約外うんぬんは抜きにして・・・・
工事のお金に“少額”“高額”は関係ねぇんだよ!!(╬ŎдŎ )σ』
U山「は・・はい・・・(;゚-゚)」
M『お前・・よくそんな金額の受け渡しを・・・誰の承認も受けずに・・出来るよなぁ~・・・(; ̄ー ̄A』
U山「は・・はぁ~・・・・(;´Д`A ```」
M『現場の金は・・・会社の金なんだぞ!!』
U山「はぁ~・・・(A;´ 3`) 」
M『そんな会社のお金を・・・勝手にポンポン払えるか!ボケ!』
U山「そうなんですねぇ~・・・・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・」
M『お前・・そこから教えないといけないのかよ!Σ( ̄Д ̄;)!』
他にも・・いろいろあるのだが・・・・・
書けばきりがない!!
とにかく・・・・・彼にはまだ・・・・
現場を任せられるレベルではない!!
所長としての意識が低すぎるし・・・・
技術的なこと以前に・・・・
社会人としてのモラルが備わっていない気がする・・・・
まだまだ・・・先は長いぞ・・・こりゃ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
スポンサーサイト
Trackback
> ん、定年になるころには、まともになりますように。
ちょびさん!!チィ~ッス!!(^o^)/
ん・・・俺も同感です!
U山が・・定年になる頃には・・・
まともな人間になってることを切に願います!(((*≧艸≦)ププッ
ま・・その時は・・・
俺はいませんけどね!ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ
ちょびさん!!チィ~ッス!!(^o^)/
ん・・・俺も同感です!
U山が・・定年になる頃には・・・
まともな人間になってることを切に願います!(((*≧艸≦)ププッ
ま・・その時は・・・
俺はいませんけどね!ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ
2016/10/20 10:23 |
URL | MASA-K #-
| 編集
> おはようございます。
>
> >社会人としてのモラル・・現場の厳しさを身をもって体験しないと独り立ちできそうにありませんが、U山さんの意識改革まだまだ時間がかかりそうです。
inkyoさん!!チィ~ッス!!(⌒∇⌒)ノ"
U山は・・まだまだですねぇ~・・・
正直・・・技術的うんぬんより・・・
社会人としての知識をもっと勉強しないと・・・
やっぱり・・揉まれてないんですね・・(~_~;)
考え方が・・ぬるい・・というか・・・
甘いんですよねぇ~・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
>
> >社会人としてのモラル・・現場の厳しさを身をもって体験しないと独り立ちできそうにありませんが、U山さんの意識改革まだまだ時間がかかりそうです。
inkyoさん!!チィ~ッス!!(⌒∇⌒)ノ"
U山は・・まだまだですねぇ~・・・
正直・・・技術的うんぬんより・・・
社会人としての知識をもっと勉強しないと・・・
やっぱり・・揉まれてないんですね・・(~_~;)
考え方が・・ぬるい・・というか・・・
甘いんですよねぇ~・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
2016/10/20 10:20 |
URL | MASA-K #-
| 編集
ん、定年になるころには、まともになりますように。
2016/10/19 19:23 |
URL | ちょび #-
| 編集
おはようございます。
>社会人としてのモラル・・現場の厳しさを身をもって体験しないと独り立ちできそうにありませんが、U山さんの意識改革まだまだ時間がかかりそうです。
>社会人としてのモラル・・現場の厳しさを身をもって体験しないと独り立ちできそうにありませんが、U山さんの意識改革まだまだ時間がかかりそうです。